2021年05月09日

建具一筋

ご無沙汰しております。
依然としてマスクが手放せない情勢ですね。

4月の終わり頃。
長年お付き合いをしてきました建具屋さん。
山室さんといいますが、闘病の末力尽き、旅立たれました。

山室さんの実兄が、私の大工の師匠との縁結びを取り持って下さいました。
そこからの山室さんとのお付き合いですが、思えば四半世紀。

そこから私は起業し、立場上主従関係がありながらも
人生の先輩として、職人の先輩として、しばらくは「りょういちくん」と
人懐っこく呼んでいただいたことが今でも心地よい思い出でもあります。

お互い上手くもないゴルフが共通の趣味でもあり、また酌み交わすことも幾度と。
名残は尽きませんが、全てが新鮮に思い出されますよ。

二年前に亡くなった父親を兄貴にように慕っても頂いておりました。
戦前生まれの苦労した世代。
分かり合うものがあったことでしょう。




松山英樹プロのマスターズ制覇の偉業達成
近いうちにといいながら、叶う事の無かったゴルフの話題
LINEでの既読が最期の意思疎通になるのもどこか切ないものですね。


山室さんの建具の切り込みは必ずいつもきついんですよね。
分かるんです。
私も職人が故に。
逃げるような仕事ではなく、目いっぱいの仕事をするという
山室さんの生き様そのものが、仕事の姿勢に表れていたんですよ。


私の生まれ年の昭和42年開業の山室木工所

永らくのお勤め、お疲れ様でした。
そして大変お世話になり、厚く御礼申し上げます。


心よりご冥福をお祈り申し上げます。


合掌









posted by りょうちゃん at 20:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

おいでやすのだ

お笑い事情もそれなりにですが

昨年のM‐1はなぜか手違いで敗者復活戦のみの録画しか撮れず仕舞いで

決勝のネタは承知しておりません。


ピン芸人2人からなるコンビの

おいでやすこが が準優勝だったようですね。



本日築5周年のOBさまが

ハナハウスにおいでになられました。

Ndさまご家族は、わざわざ記念になるアイシングクッキーを

スタッフの為にお持ちくださいました。



とても細かい仕事をされているそれは

口にすることをためらうぐらいの、実際は真っ先に口にした

了ちゃんの目と胃袋で堪能させていただきました。


これからも何卒よろしくお願い申し上げます。


Nd様、おいでやすでした



S__84180999-thumbnail2[1].jpg

posted by りょうちゃん at 18:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

新年ご挨拶

皆さま
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

昨年はコロナ禍一色の一年でしたが、そんな中師走の6日に
宇宙のはるかかなた小惑星「リュウグウ」より探査機【はやぶさ2】が夢とロマンを載せ
6年ぶりにサンプルを採集して無事帰還したニュースは、世の中を明るくしましたね

人体もまた神秘的。

時を同じくした年末に
左右それぞれの腎臓の結石が、はやぶさに触発されたか
未知の航海に旅立ちまして、それはそれは痛みを伴いながら
今現在は追跡不能の状態です。

また軽い痛風も発症しまして、近年記憶にも無いほどの気分も食欲も落ち込んだ
新年の幕開けを迎えました。

はやぶさ2と結石
それとこれとはベッケンバウアーと思いますが
石を手元にすることが出来れば一安心なんですが・・・




一方では未知なる疫病との先行き不透明な闘いを続けながら、
タイムカプセルのような話題に一息つけたような気分ですね。



2021年
平穏無事に安寧な社会に戻ることが、最優先の願いですが、
きっと新たな何かが世に生れ出ることでしょう。
地球の営みはたくましものです。



ハナハウスも当たり前のことを徹底しながら
違う切り口で物事を見ていく一年としていきます。






posted by りょうちゃん at 20:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。